「内発的価値観」と「外発的価値観」

TOP

実は価値観の中にも、良いものと、悪いものがありかます

この違いを理解しておかないと、自分の価値観に従っているはずなのに

  • 幸せになれない
  • モチベーションが湧かない

ということになるので注意してください

結論として、下記の点を覚えておきましょう

ポイント
  • ”内発的価値観”を大事にするには正しい
  • ”外発的価値観”を大事にするのは間違い

これだけではわからないと思うので、分かりやすく説明します

人の価値観は、大きく分けると、内発的なものとは外発的なものの2種類があります

上図にある通り、、内発的価値観は、自分の内側から生まれる価値観です

例えば

  • 成長したい
  • 余裕を持って生きたい
  • 自由に生きたい

一方、外発的価値観は、自分の外側から与えれる価値観です

例えば

  • お金を稼ぎたい
  • 尊敬されたい
  • 高い地位につきたい

これを聞いて、「うわ!自分はいつも外発的価値観だらけだわ!」と思う方もいるかも知れません

ですが、当然、人間なら誰しもこのような外発的価値観を持っています

なぜ外発的価値観より、内発的価値観を大事にした方がよいのか

理由は2つあります

外発的価値観がダメな理由
  • 一生人生を迷い続ける
  • 幸せになれない

上記が、外発的価値観より内発的価値観を大事にすべき理由です

外発的価値観がダメな理由1:一生人生を迷い続ける

まずは、1つ目の「一生人生を迷い続ける」についてです

外発的な価値観を重視している人は、人生の選択基準を自分の外側に置いている状態です

例えば、”お金を稼ぐ”という外発的価値観を大事にしていると

新しい稼げそうなものが出るたびに飛びついてしまいます

仮想通貨が流行れば投資し、プログラミングが稼げそうだと聞けば学び出し、YouTubeが流行り始めれば始め・・・

このようにコロコロとやる事を変えてしまいます

これでは当然のように成果も出ません

自分の外側にある世界は、時代によってコロコロと変化します

つまり、外発的価値観を大事にすると、一生外側の変化に振り回されることになります

一方、内発的価値観は「相当な大きな人生の転機が訪れたときには変化するが、それ以外のタイミングではあまり変化しない」ことが分かっています

なので、自分の内発的な価値観を重視していければ、とても変化の早い社会の中でも、ブレない生き方ができるようになります

外発的価値観がダメな理由1:幸せになれない

理由2つ目は、「幸せになれない」からです

これは、ロンチェスター大学が行ったインタビュー調査で明らかになっています

この研究では、卒業生を2つのグループに分け、人生の目標についての質問を行い、1年後に学生たちがどのようになったのかを調査しました

1つ目のグループは、外発的な目標を持ったグループで「お金持ちになる」「有名になる」などを目標に掲げていた学生たちです

2つ目は、内発的な目標持っていたグループで、「好きな事を学び成長する」「人に貢献する」などを目標に掲げていました

結果として

1年後、外発的な目標を持ったグループは、満足感が増加せず、逆に不安や落ち込みが強まっていたことがわかりました

逆に、内発的な目標を持ったグループは、幸福感を感じていて、不安や落ち込みが非常に低くなっていたことがわかりました

つまり、外発的な価値観を重視すると幸福になれない、内発的な価値観を重視すれば幸福になれるということです

外発的な価値観とうまく付き合う方法

外発的価値観とうまく付き合うコツ

外発的価値観の奥にある、内発的価値観を見つければOK

もし外発的価値観が出てきてときは、「それは何のため?」と自分に質問してみましょう

例えば、「有名になりたい」という外発的価値観が持っていたとします

ここから内発的価値観を探します

そのためには「有名になりたいのは何のため?」という質問を自分で考えてみましょう

有名になりたいのは何のため?

▶︎自分の存在を受け入れられるため

それは何のため?

▶︎自分の存在を受け入れられたら、人の目を気にせずに好奇心に従って生きられるから

このように自分に質問を繰り返すことで、「好奇心に従って生きたい」という内発的な価値観があることがわかりました

改めてまとめると、

  • 内発的な価値観を大事にする
  • 外発的な価値観が出てきたら、内発的な価値観に置き換える

今の時点ではこのことだけを覚えてもらえれば大丈夫です

コメント

タイトルとURLをコピーしました